top of page

今年も開催!羊毛フェルトイベント

  • atelier-mikiji
  • 2023年8月6日
  • 読了時間: 3分

昨年に引き続き、大樹生命 町田総括部さんにて

羊毛フェルトのマスコット作り体験イベントを開催させていただきました♪


ご依頼ありがとうございます!


8月3日、4日の二日間。 夏休み中の開催なのでお子さまもたくさん来てくれました^^ お客さま、スタッフさまとも楽しくおしゃべりしながらワイワイものづくり。 私もとっても楽しい時間でした。 会話が弾みすぎて、笑いすぎて涙出ちゃうくらい(笑) 幅広い年齢層の方が、同じものを作ると会話も年齢の壁がなく、 初めて会った方同士みなさんが仲良くなれる、、、この光景が大好きです♪ ものづくりの醍醐味の一つですね^^


イベントでは、その日に仕上げて持って帰れるように、

比較的作りやすいマスコットを見本でご用意。 この中から作りたいマスコットを選んでいただきます^^


★講師作

ree


◆1日目は計10名の方が参加してくださいました。

ree

小学校2年生と4年生の姉妹ちゃんは、お揃いでブタちゃんを作ってくれましたよ。 それぞれ特徴があってかわいい^^ お顔の下に手もつけて、後ろには(写真では見えないけど)尻尾もつけてアレンジしてくれました!



ree

↑こちらは小学校2年生の娘さんが作ったパンダちゃんと  お母さまが作ったペンギンちゃん。  帰りに水筒につけて帰ってくれました^^  パンダちゃん、少し難しかったと思いますが、

 とっても丁寧に手を使っていたことが印象的なお嬢さまでした^^


ree

↑2歳のお子様と参加してくださったお母さまの作品。  素敵な鞄に付けていってくれました^^ とても上手にできてます♪ ◆2日目は計11名の方が参加してくれましたよぉ〜


ree

↑4名で参加してくださったご家族^^  パンダちゃん(お母さまの作品)とワンちゃん(小学2年生の娘さん作品)の輪郭が

 似ているのが印象的です。親子の血が作品に出てる?!  6年生のお姉ちゃんとお婆さまはペンギンちゃんを作ってくれました。  お姉ちゃん、見本をとてもよく観察して作ってくれました^^  私の作品と顔がとてもよく似ています〜っすごーいっ



ree

↑みなさん上手っ

 白いうさちゃんは、犬の見本をアレンジして作成してくださいました^^  作成途中に思うままにアレンジしてゆく。

 とっても素敵なモノづくりの工程だと思います^^  見本があると見本の通りに作らなきゃ、、、

 と思ってしまうこともあるかもしれませんが、どんどんアレンジも大歓迎ですし、  見本に忠実に!も、作者としてはとても有難いです^^ たくさん並ぶとかわいい〜♪♪


ーーーーーーーーーーーーーーーー

みなさま楽しんでいただけましたでしょうか?

大樹生命さまでは、今後も不定期ですがイベントを開催してゆく予定です。 ご興味のある方は是非是非ご参加くださいね^^


「羊毛フェルトでもっと色々作ってみたい!」と、ご興味を持っていただいた方は、

イオンカルチャークラブ海老名店での体験もおすすめいたしまーす♪

濱田 みきじ

 
 
 

コメント


bottom of page